LLCグロウイング&コミュニケーションコーチング協会

LLCグロウイング&コミュニケーションコーチング協会

LLCグロウイング&コミュニケーションコーチング協会

メニュー

GCCAについて

リーダーについて考える(その2)

集団のリーダーがメンバー(成員)を統率する行為を、リーダーシップと言います。
ではリーダーシップって何でしょうか。
様々な解答があると思いますが、私の答えは『集団や成員をある方向に向けて動かしていこうと働きかけて、影響を及ぼしていくこと』です。
ここの定義で大切なことは、二つあります。一つはリーダーシップを発揮するのは誰かという事。二つ目は影響の及ぼし方です。

1⃣リーダーシップは誰が発揮するのかということですが、集団内の地位や権限とは一切関わりがありま せん。
ある光景の例を示します。子供が友達と広場で遊んでいました。A少年が「野球をして遊ぼうよ!」 と仲間に声をかけました。すると仲間達が「やろう、やろう」と呼応して、皆がバットやグローブ、 ボールを取りに家に走って行きました。
そして、皆で野球を楽しみました。ひとしきり野球を楽しんだ後、今度はB少年が「かくれんぼしよ う」と言いました。仲間たちが「うん、やろう。そうしよう」と賛同し、別の少年がバットやグロ ーブをかたずけ始めました。他の少年も集まってきて、「どんなルールでやろうか?」と皆に問いか けました。
この例は、誰がリーダーシップを発揮するのかを説明したものです。最初A少年が仲間に働きかけて 野球を楽しみました。その後、B少年が皆に働きかけ、集団はその方向に動いていきました。リーダ ーシップはつまり特定個人が発揮するものでないということを示しています。
企業組織では、組織の長が誰よりもリーダーシップを発揮することを期待されているに過ぎないので す。
ピアノやエレクトーン教室で行われるグループレッスンの場合では、先生がリーダーシップを発揮す ることが求められます。しかし、生徒の誰かがレッスンの目的の方向にリーダーシップを発揮する場 合もあるということです。
2⃣「どのような影響を及ぼすか」ということは『効果的なリーダーシップ』を考える上で最も本質的で 重要なことです。
先の例で、A少年やB少年は、何らかの強制力や権限を使って、仲間を無理やり従わせたのではあり ません。
仲間達は集団の方向を野球や鬼ごっこをすることに同意し、自発的に行動しました。
人は強制されて仕方なく動く場合もありますが、それでは自主的な行動は望めませんので、 効果的な集団の目的達成は難しくなってしまいかねません。
成員の自発性を引き出すような影響力を発揮することがリーダーシップの本質であるということです 。

集団の成員に対して、自発的な行動を促進する影響を発揮するためには、様々な働きかけが必要です。
『集団や成員にとって意味があり魅力的な方向や目標を見出せる。成員の意思を尊重し、意見統合出来る。成員の意思や意欲を理解して共感する。コミュニケーションを正しく取る。成員からの信用・信頼を得ている』というようなことが成員の自発性を促進する鍵になると思います。

そのような行動が出来るために、どのような能力を身に付ける必要があるかということですが、『コミュニケーション&コーチングスキル』の習得が効果的だと考えています。
リーダーシップは集団の誰でも発揮していい訳ですから、多くの方々がコミュニケーション&コーチングスキルを習得して頂きたいと思います。
しかし、特に法人組織・学校のクラス・音楽教室・家族等々のリーダーや先生には、リーダーシップを発揮して頂きたいと願っておりますので、是非、『コミュニケーション&コーチングスキル』をご自分のものにして頂きたいですね。
リーダーシップとコミュニケーション&コーチングスキルの関連についてですが、今後更に詳しく述べていきます。